こんにちは、そはら店のカーライフアドバイザー、タカギです!
茹だるような暑さですがいかがお過ごしですか?
夏真っ盛りですが、コロナや猛暑で
行楽らしい行楽にも行けませんので…
今回は私が趣味でやってる『車中泊』について
書こうかなと思い筆をとりました!
今回私がお宿(?)に選んだのが
「道の駅 古今伝授の里やまと」!
郡上市にあるレストランや温泉もある道の駅です

何かあってもすぐ帰宅できるように
最近は近場で楽しむようにしています
そこそこ涼しくなった夕方17時頃に自宅を出発し
よりみちをしながら19時頃に到着

立派な無料の足湯もあるんですが定休日だったようで
この日は全ての施設がお休みでした。残念。
他の人の迷惑にならないように端の方に停めましたが
私の他にも計20台ほど、キャンピングカーや
ミニバンが停まっていました。憧れちゃいますね〜
私は愛車の前期型(E12型)ノートe-powerでの車中泊です。
友人に話すと決まって「いや、1人でもちょっと狭くない?」
とよく言われちゃいます。まあ実際狭いんですが…
狭いなりにこうやってあげれば…

当方成人男性、足を曲げれば寝られるスペースが完成です!
(敷いてあるのは敷布団替わりの寝袋です。何も無いと鬼硬いデス)
車中泊のマナーとして停車中はエンジンかけられないので
この時期はスポットクーラーが活躍しますね(写真の白いハコです)
さすがにまっ昼間の熱気には耐えられませんが…
天気予報でも曇りの日を選んだので
なかなかの快眠、6時間半ぐっすり眠れました!
…といったところで、普段記事にしない
車中泊の話をしてみましたが、いかがでしたでしょうか?
反響があれば続けていこうかなと思います!
それではまた次回、記事がよかったら
下の「いいね」ボタンを押していって下さい!