
私!新人ではございますが!
あろうことか三連休を貰っちゃいました〜
新人のくせに罪深い〜
と、言うわけで
北陸へ温泉街めぐりに行ってきました〜!
2泊3日。新人なのに(強調)。
先輩方には申し訳ない気持ちでいっぱいです…(大嘘)
って事で。
富山県の「氷見温泉」(と、富岩運河環水公園↓)

石川県の「湯涌温泉」↓(と、兼六園)

福井県の「芦原温泉」(と、東尋坊↓)

行ってきました!
…電車とバスで。(小声)
まあ込み入ったお話はまた機会があれば。
…あえて率直な感想を申し上げますと
「北陸旅行は!!!
クルマ!!!
要るって!!!」
…って。そう感じるばかりの3日間でした…
それはそうと。
「温泉とかゆっくり入るの苦手!
飽きるしのぼせちゃう!」
っていう方にめーっちゃ☆オススメなのが
氷見温泉なんです!

(写真は氷見温泉の総湯(そうゆ))
特筆すべきはその『温泉濃度の濃さ』!
あまりにも濃すぎて
「原則5分間しか浸かってはいけない」
っていうルールがあるほどなんです!
私、普段は数時間湯船に浸かるんですが
15分でギブアップ。湯あたりの早いこと早いこと
加えて言うと、濃すぎるがために
体中の老廃物やら肩こりやらが!
たったの5分で!スッと!落ちるんです!
どうですスゴいでしょう!?
(※個人の感想です 岐阜県 22歳男性)
ほいで温泉の隣にある道の駅がこれまた…
…って話をし出すと止まらなくなるので割愛します
気になった方は是非調べてみて下さいね!
ちょっとしたドライブには
かなーりオススメのスポットです!