桑名安永店です


今日は車屋らしく 車に関することを 書いていこうと思います


夏本番な暑さになってきましたね

梅雨明けも もうそろそろでしょうか⁉
この暑さ 車にもトラブルが起こりやすくなります。
❶エアコンのトラブル
夏のトラブルで一番多いです。
暑くなり安永店でもお客様からの
エアコンの効きが悪い、風が出ない、等のお電話をよくいただくようになりました。
❷バッテリーのトラブル
夏はエアコンによる電気使用量が増えるため、バッテリーに負荷がかかり、弱っていると上がってしまいます。
❸冷却水トラブル
車から発生する熱だけではなく、外の気温が高いことで冷却が追いつかなくなるなどのオーバーヒートが起こりやすくなります。
❹タイヤのトラブル
夏のタイヤトラブルで一番気をつけたいのがバースト(破裂)です。
夏はアスファルトの表面が日中60℃を超す熱さになると言われています。
ゴムでできているタイヤは熱や紫外線により劣化します。劣化したタイヤで熱くなった道路の上を走行しているとバーストの危険性が高まります。
しかし!!
定期点検を受けることで これらのトラブルは防げます!!
点検って大事ですね~



心配になった方は ぜひお電話ください

お待ちしております

