二十四節気の四番目にあたり
重要な中気である「春分」は
自然をたたえ、生物を慈しむ・・・
暦の上では春の中間にあたり
本格的な春にワクワクせずにはいられない・・・
そう、春本番です
ところで、みなさま知ってますか?
春分の日は「国民の祝日」ですが日付は定まっておらず
祝日法上の春分日は
毎年3月20日〜21日ごろのいずれか1日
なのだそうです
あらら?そうだったんだ〜
って思ったのは私だけかな
そもそも、春分とは・・・
太陽がちょうど黄経0度(春分点)に達した瞬間のこと
太陽が真東から昇って真西に沈み
昼と夜の長さがほぼ同じになるそうです
地球は自転しながら太陽の周りを公転してますが
その公転日数は、正確には
365日+6時間程度だそうで
毎年約6時間ほどずれていくのだとか・・・
しかし、どこまでもずれ続けるのではなく
うるう年によってきちんと調整されているらしいです。
そんなこんなで
春分は20日だったり21日だったり・・・
んんん〜難しい
それからそうそう、お彼岸ですね。
春分の3日前から7日間が「春の彼岸」になり
春分は「彼岸の中日」といいます。
ご先祖様への感謝を忘れず供養を行い
あわせて自身の日頃の行いを見つめなおす・・・
これまた奥深いなぁ〜
〜暑さ寒さも彼岸まで〜
寒さは和らぎ過ごしやすい季節
桜も開花し、今年はお花見できるかな?
みなさまは、どんな春を楽しみますか