こんにちは!
いつも右京店ブログを見ていただき、ありがとうございます☆
ご無沙汰しておりましたカーライフアドバイザーの周田が更新したいと思います

先日リーフに乗って東京に行ってきました


日産の”100%電気自動車リーフ”
充電ってどうするの??高速道路でも大丈夫??近場はいいけど遠出がしんどいんじゃない??など私もお客様からご意見いただくことがあります
実際高速道路での走行や充電の不安を解決したいと思います

走りは加速力もあり楽なうえ、シートもしっかりしている為 高速道路での長時間運転でも全く疲れなかったです!
充電は余裕を持って2時間に一回くらいトイレ休憩と合わせての感覚でオッケーでした

充電の目印はこれ↓
(皆さんも見かけたことあるのでは??)

実際1回目は愛知県岡崎サービスエリアで!
充電器場所はかなり停めやすくわかりやすいところにありましたよ


2回目は静岡の清水サービスエリアでしました!

3回目は神奈川の海老名サービスエリア!
余裕をもって計3回の充電でいけました

トイレ休憩と、小腹を満たすのに30分の充電がピッタリでした

すこし変わった充電器のところもありました!
はめ込んでレバーを上げるタイプの面白いのも発見しました☆

ガソリン代がかからずすごくお得に旅行することができました

ぜひ皆さん、1泊2日のリーフモニターをお試しください!
リーフで長旅とても楽しいですよ


リーフモニターについてお気軽にお問い合わせください
