ブログ担当の田中です!!!
今回のリーフ日記は
私と同じ苗字の田中店長が
伊勢神宮までお出かけしてくれました!!!
田中店長が写真を
いっぱい撮ってきてくださったので
紹介していこうと思います!!!
まずは入り口の
宇治橋大鳥居前!!!


その後に続く橋が
宇治橋になります!!!

この橋は五十鈴川にかかっている橋で
日常の世界から神聖な世界を結ぶ架け橋といわれています!!!
宇治橋の正面に立つ先ほどの大鳥居の姿を眺めると
身も心も洗われて清浄な宮域に入る心構えの大切さを
感じさせてくれるみたいです!!
内宮のお参りは宇治橋の前で一礼してから始まるみたいです!!
宇治橋を渡って歩いていくと
芝生と松が広がっている神苑があります!!!
ここでは春と秋の神楽祭公開舞楽や奉納大相撲の土俵入りも
行われるみたいです!!
そして、
身も心も清めるための
手水舎・御手洗場があります!!
お参りの前にはここによってから
お参りをするみたいです!!!
そこを通って
先に進むと、伊勢神宮メインの
正宮 皇大神宮でお参りをします!!!

正宮の中は撮影ができないので
その前の石段のところの写真です!!!
お参りした後に
ゑびやという店で
あわび串とノンアルコールビールを
召し上がられてみたいなんですが
その写真が超ーーー美味しそうなんです


見て下さい!!!!
僕も食べたくてよだれが出てきます

もうひとつ!!!
おかげ横丁にあるすし久というお店の
ひつまぶしの写真もあるんですが
それがこちらです!!!

もうたまらないです!!!
しかも特上のひつまぶしですよ!!!
美味しいに決まってる!!
さすが店長ですね!!
この写真を見て
私も年内に伊勢神宮に行くことを決めました!!!
田中店長は
毎年、伊勢神宮に行って
パワーをもらっているみたいなので
私も店長のまねをして
パワーをもらいに行こうと思います!!!
もっとたくさん伝えたいのですが
第2弾で紹介しようと思います!!!
楽しみしといて下さい!!!