皆さんこんにちは、宇治東店の岡田です。
日に日に寒くなってきていますね(昨日はなぜか暖かかったですが)
北海道ではすでに雪が降るとか言う話を小耳に挟んだのですが、
冬突入へのカウントダウンが始まった感じがしますね

そんな寒い中、先週のお休みを利用して
人生初キャンプしてきました

そうです、今回のブログは前回に軽く触れた
キャンプ旅行についてです

僕の人生初キャンプは高知県での実施になりました

友人と二人で行ったのですが、お互い計画性がなく
グダグダのキャンプになりました(笑)
今回の旅行プランは、広島の呉市にある大和ミュージアムに
行ってから、高知県にて鰹のたたきを食べ、道後温泉に入り
近辺にてキャンプ泊、2日目に香川県のうどんを食べて帰宅
というシナリオでしたが。。。。。。。。。
広島東インター手前辺りまで来て大和ミュージアムが
休館日だということが発覚!!!!
もうすでにいきなり予定の修正が必要に、、、、、、、

ということで、急遽高知県の桂浜へ行くことに


いや〜絶景かな

海と波の音って気分を癒してくれますよね


こんな感じにプロみたいな写真も撮れました

自分の才能が恐ろしい

ちゃ〜んと坂本龍馬像もパシャリ


思っていたより大きくてビックリしました

晩御飯はイかしたキャンプ飯。。。。。
ではなく、お店で鰹のたたき を食べました



塩、タレの2種類とも美味しかったです

さすが本場、、、、
そして念願のキャンプ泊!!!

夜に薪を買ってしまったので、薪が湿ってしまい
焚き火できず

キャンプの本当の面白さを味わうのは
お預けとなりましたが、
一切明かりをつけずに夜空を見ながら
お酒を飲むだけでも格別の良さがありました

なんだかんだで久しぶりに充実した休日でした

またキャンプ行こ〜っと