
こ~んに~ちは~
休日のタブレット
使用平均時間は
1日 約18時間

西舞鶴店 地獄のヲタクこと
とりいです。
※あっ、とりいの1日も
みなさまと同じく、24時間です。
(念のため☆)

さて、京都日産は
コチラの日程で
夏期休暇へ突入します。

わいのタブレット、酷使しすぎて
最終日くらいに
爆 発



するんちゃうかな・・・・
(;^_^A 心配・・・
さて、ナツいあつが続くなか
少しは涼を取ろうと、
せんじつ
「但馬の桔梗(ききょう)寺」
と呼ばれる
兵庫県は 香美町にあります
「遍照寺」さんへ
愛車のリーフで
行ってまいりました

お参り前に、お寺近くの
地域の人達が足しげく通う、
人気の鉄板焼き屋さんで
お好みミックス焼き定食を
いただきます
(掲載許可もいただきました)

けっこうなボリュームですが
まあ、ペロリ

と、スマホにメッセージ


峰山店 子だくさん先輩やん・・・
「気楽げ~に、休みかあ」
と の 事。
どっかで、
すれ違ったか

わが愛車の
リーフニスモですが、
ちょ~っとだけ、カスタム(?)
しているせいか、
どこへ行くにも、
すぐに目撃

されてしまいます・・・
なんも悪い事できん

(しません)

そ し て
炭水化物×炭水化物の組み合わせは
正 義
な の で
そこ ツッコむのは、
ダサいと思います。
おなかも満たされ、
いざ、遍照寺さんへ。
(写真・お名前等ブログへの掲載許可いただいています)
コチラさいきんでは
「日本三大桔梗寺」のひとつ
にも数えられているそうです。
※桔梗、たくさん咲いていたのですが
あんまりお花のとこ、撮れてなかった
(スミマセン


もちろん下界は蒸し暑い日でしたが
お庭の真ん中に池があり
お水が流れてて涼しかったです

参拝後、お庭を眺めながら
べらぼうに美味しいお茶とお菓子をいただく…
なんと、この和菓子
副住職さんの手作りなんだそう!!
びっくり(*''ω''*)

その副住職さんの筆による
御朱印をいただきました。
絵本みたいでギャンかわ




そ し て
弊社休業明け 8月18日(日)は
夏休みファミリー
&夏休みメンテ
フェア
最終日となります☆


豪華花火セット・夏にぴったりソルティライチ
まだご用意がありますYO♪
西舞鶴店へのご来店、
スタッフ一同
心より、お待ちしております~
(o^―^o)