
峰山店 長老こと
ほりえです。
((´´ж`*))オジィ~ン
この春、親戚の庭の木の根元から
カブトムシの幼虫が
たくさん出てきたので
譲ってもらい
孫たちと、水槽で飼うことにしました
先日から、続々と
サナギになりはじめたのですが・・・・

どうしてか、オスばっかりでした

ちなみに、カブトムシの雌雄
形状のちがいは
↓コ チ ラ

うぅ・・・(´-_-`)
Gとの明確な違いを
教えて欲しい・・・
材質おなじじゃねぇか・・・
(長老のブログお手伝い中☆
闇(やみ)のブログリーダーとりいの気持ち

喜 び の あ ま り
ブレブレにブレる孫たちです。

サナギの期間は一か月ほどだそう。
今月末には成虫が出てきます。
楽しみですね。
お ま け
同じく、家の畑で
孫たちと育てていた
スイカ


今朝、見るも無残な姿に・・・

またしても、ヤツのしわざ!!

→先日の峰山店カラス被害のようす
「恐怖!社用車がいたずら被害に!?」
ちゃんと(?)
美味しい部分を知っているのが
腹立たしいです!
(๑`^´๑)





さて、今週のフェアです

日産のサブスク
ついに始まりました!


5類になっても、
感染対策をがんばる

峰山店
お客様のご来店を
お待ちしております
(´∪`*)