
峰山店ブログ担当 鳥井です_〆(∀`●)
もうすぐ師走。
スタッドレスタイヤへ付け替えのお客様で
わきたつ峰山店から、お送りしております。
そろそろ丹後は 降雪への備えをする季節!
q(●´▽`●)p。°。° だというのに
沖縄の旅 まだまだ続きます。
さて、1日めのパイナップルパークを後にし
いよいよ!まちに待った!! (約1名)
オリオンビール工場見学へ


うわ〜い ハッピーパークだって!
(((o(*゚▽゚*)o)))
すでに そのネーミングのみで
ハッピーすぎる♪ 約1名。
予約の時間まで、売店をブラブラ。
あ、Tシャツ売ってる・・・ほしいなあ
しかし、デザインが若すぎる・・
ハタチの自分なら買うのだが・・・
部屋着にするのに
4000円ちょいは高いかなあ・・・
などと、考えあぐねていると
「スミマセン、これの
90センチありますかぁ!?」
と、でっかい声が。
またH係長かよ!
そして孫みやげかい!!
つっこむ間もなく、またニコニコ顔で購入する
H係長。

↑けっきょく、わたくしも購入。
ご近所にお住まいの
H係長のお孫さん(御とし1才7ヶ月)と
ペアルックという結果に。
同じTシャツで遭遇しないことを 切に願うばかり・・
時間が来たので、案内のおねえさんの案内で
工場見学へ。
ホップの
かおりを嗅いでみたり
缶つめ工程を見たり。

そして、いよいよ
試飲

キタァァァァァァ!!

↑一名につき、ビールまたはジュースどちらかを2杯。
鳥井「ごくっ、ごくっ。ぷはー!
やっぱり、現地のビールは
現地で飲むのが一番・・・
ごくっ、ごくっ。合うっていうことだね。
本土で飲むと、ちょっと薄くかんじるけど・・・
ごくっ、ごくっ。(ここで1杯め終了)
ここでは、ちょうどいいなあ!」
飲むか感想いうか、どっちかに
しなさいよ!と言われつつ、2杯め終了。
そこへ、若手整備士Nくん。
「ぼく、2杯もいらないんで
よかったら鳥井さん飲ん・・・」
「そんなに強くすすめてくれるんなら
いただこうかな

という感じ(?)で3杯め。
くい気味で言った!とヒソつく周囲。。。
( ; ゚д) (;゚д゚;) (д゚;
「ワシのジュース、どっちもビールにして
鳥井さんにあげたら、よかった、ネ・・」
と、ジュースを片手に
ちから無くほほえむ店長(下戸)。
そんなこんなで、美ら海水族館まで
たどり着けないまま
ブログその3が終了してしまう・・
トップ写真の意味・・・
次回、こんどこそ美ら海水族館
&
本格琉球料理フルコース
の巻!
ぉ、お楽しみに・・・ヾ(・ω・`;)ノ