
ブログ担当 鳥井です
(*´(ェ)`)
紆余曲折を経て(?)
いよいよ、出雲への旅 最終回!
でございます
出雲大社での参拝
ご本殿へのおまいりをすませた後
建物の、うら側にまわると・・・






↑おや?拝んでる・・・・(´・∀・`)?

↑ なんと本殿にむかって、手をあわせてたんでした。
(つд;`) けなげ・・・

↑参道から少しそれた所にある、
野見宿禰神社(のみのすくねじんじゃ)に いました。
おすもうの神様を、おまつりしているんだそうな。
ということで
「どすこい☆うさちゃん」と 勝手に命名
/( *^ x^)\
早朝の出雲大社を、大まんきつ

そろそろ、家路へ。

その前に!せっかくなので
出雲そばを食した、わたくしです。

「羽根屋」さんの 割子(わりご)そば。
わりご、とは↑この器の事なんだそう。
おつゆと薬味を、直接おソバにかけて
食します。
そうする事で、おつゆの角がとれて
美味しいんだとか

そばの実を、
外の皮ごと挽いてある、黒っぽい色です。
香りがよく、しっかりと食べ応えがあって
おいしい〜

モグモグ(*´μ`*)モグモグモグ
・・・ちょっと出石そばに似てるかな?
腹ごしらえをすませ、こんどこそ、300キロ先の
京丹後市を、目ざします!!
(9`・ω・)9
*********************
〜2時間後〜
いやあ、せっかく山陰に来たんだし
大っ好き

回転寿司「北○道」 ←山陰において、この店名・・・??
でっかいどう
にて、お寿司をパクつくわたくし・・・

↑シャリより、ネタの方が大きい!
サーモン親子軍艦。なんと税込190円也。

↑とろける旨さ!あぶり三種。
とろサーモン ほたて貝 うなぎ。

↑アレレ?なかなか出てこないな?
と思ってたら
赤えびのアタマ、揚げてくださってました・・・・

味噌がパンパンに、つまってました・・・


タイラギ貝も、うまし!!
てなわけで、一泊二日
出雲大社への旅、終了!
また、たべてたべて、食べてしまった・・・
反省..._φ(・ω・` )カキカキ