
先日、網野町で もずく を仕入れまして。。。
もずくと言ってもただのもずくではありません!
そこらに売っている、○○産もずく 3個パック、、、
とやらとは、まったく、まったく、、違うもの!!
そこらに売ってあるもずくしか食べたことのないあなた、
そのもずくの概念を覆すような、
それはそれは美味しい もずく!!
なのです。
で、そのもずく、
家に帰って早速、三杯酢で食べようと、
袋に入っいたもずくをどんぶりに移し、
そこへ三杯酢をジャバ〜!!!
さぁ!!!
。。。。。。。。。。。
おぇぇぇぇええ!!!!
なんじゃこりゃ〜!!

(これは海水たっぷりもずく)
そうなんです、買ったものは海水から上げたそのままのもの。
海水たっぷりのもずくに三杯酢をかけて食べてしまったのです



残念、、、、、
仕方ないのでその日はあきらめて、
次の日に、塩抜きをして改めて三杯酢をかけて食べました。
そして、
その 今までのもずくの概念を覆すようなもずくとは、
歯ごたえと大きさがまるで違うのです。

私も始めて食べた時から虜になっています。

もうそこらで売っているもずくには戻れません!
みなさまも京丹後方面へお越しの際は、是非もずくを探してみてください。
