
朝からドシャ降りでしたね

車通勤でよかった、と実感した朝でした

明日からのフェアは晴れてくれるといいのですが・・・
さて今回はスタッフの日常をということで
ここ最近灘店のブログ係をしております、
私Uの先日のドライブ情報をご紹介していきたいと
思います

先週の定休日に姫路東店の某営業スタッフのAさんと
神戸から淡路島へ気ままドライブをしてきました

軽自動車デイズルークスで行ったのですが
車の写真を撮るのを忘れていました

所々狭い裏道があったりしましたが、
軽自動車なのでひょひょいっと

コンパクトなのに室内は広々としているので
1日ドライブしていても窮屈さを感じることなく
楽しめました

また、先輩が私に運転を任せてくれるようになったことに
ひそかに嬉しさを感じたUであります・・・

さて淡路島のどこへ行ったのかと言いますと・・・
まずは海鮮!!
海が近いので新鮮な海鮮を楽しみに・・・
さわらのどんぶりをいただきました


生のさわらは少しもちっとした食感で、
淡白なイメージですが意外としっかり味があり、
とてもおいしかったです

そして、さすが淡路島。
写真の奥に少し見えている白いもの・・・
たまねぎです。
まったく辛味がなくてみずみずしく、
刺身との相性抜群でした!!!
おなかを満たし、1時間ほど走り淡路島牧場へ

本当は牛の乳搾り体験をしたかったのですが
いざ間近で大人の牛を見ると、
大きさにびびってしまい子牛の乳飲まし体験に変更

ミルクのビンを目にしたとたん「はよくれ〜〜」と
言わんばかりにすぐ寄ってきてくれました

私が担当した子牛は飲んでる最中も
よだれをたらして必死に飲んでくれました


動物に癒されたあとはお花に癒されようと
国営明石海峡公園へ行きました

が
しかし
but
お花の植え替え中・・・
残念ながら一面鮮やか!とまではいきませんでしたが
青空に緑の芝生、ピンクのポピーのコントラストが綺麗でした!

次回は満開見ごろのときに訪れたいものです
ちなみに5月頭にも淡路島へ行き、
その際もお花を見ようとあわじ花さじきへ行きました。
そのときはオレンジや黄色のポピーが見ごろでしたので
お写真載せておきますね

あわじ花さじきは入場無料ですし
敷地も広いのでお子様やペット連れの方が
たくさんでしたよ

まだまだ淡路島の中で行ってみたいところがあるので
淡路島ドライブ日記2があるかも・・・?です

淡路島でオススメの場所などあれば
ぜひ教えてくださいね

最後になりましたが
前回のブログでご紹介しましたセレナが
わずかですが、まだあります!!!!
売り切りSALEとさせていただきますので
なくなり次第終了です!!
気になる方はお早めに!!!!