
こんにちは!クールビズが終わって冬服になりました!
NISSANベアです

みなさん!電気自動車ってどんなイメージがあるかな?
未来ぽい?静かに走る?まだ馴染みがない?
いろいろなイメージがあるよね!
でもまだまだ知らないすごい面もあるかも!
日産リーフのすごい面の一つ、
リーフを暮らしの電気に使えちゃうんだ!

たとえばお家のソーラーパネルで作った電気、
FIT期間と言う政府が決めていた家で発電し余った電気を
高く買い取る期間が終わり
「売る」じゃなく「貯めて」「使う」がお得!
そんなお家にピッタリなのが日産リーフ!
作った電気でリーフで「走り」作った電気をリーフに「貯めて」
家電に「使う」!
電気を貯めたリーフにV2H機器と言う機械をつけると
それがコンセントになり家電が使えるんだ!
日産で試験したところリーフの蓄電で2日の生活が可能!
通常家庭用蓄電池の約4倍の蓄電量!

日常で使えるのはモチロンとっても便利なのは災害時!

リーフに充電していた電気で家の家電を使ったり、
電気が使える場所でリーフを充電、電気で被災地に行き
リーフから電気をV2Hで渡し被災中でも必要な家電を使えるんだ!
なんとなく便利なのはわかるけど馴染みがないしよくわからない…
全然大丈夫!!
それは日産プリンス灘店で実演するからです!
きたる10月10日土曜日!
リーフとV2H機器でIHでお湯を沸かしたり実際使っている所を見て
リーフの蓄電池としてのすごさを体験できるんだ!
またとないこの機会!ぜひ10月10日は日産プリンス灘店へ
気軽に体験遊びに来てね!