
三木店はGT-Rを販売できる「NPHC」ではございませんので・・・
GT-Rを売りつけられることはございません(笑)


ですので・・・結構気兼ねなく?
『20モデル』のニスモを検討してるねんけどなぁ・・・
なんて本音を漏らされる(笑)R35オーナーも最近多いです(笑)
車両価格税込み24200000円
最初、そのことを知った時・・・
さすがに上がりすぎちゃうかと(笑)


ルーフ、フェンダー、ボンネット・・・ブレーキまで
『カーボン』とはいえ・・・
・・・ロードバイクならフレームまでカーボンですが・・・
もちろん、ロードはクロモリ派です
ともかく、メーカーの本気度が分かるマイナーやなと

言わずもがな、三木店はNHPCではありませんので、
資料的なものに触れることも、開発の人に聞いた話を
お客様にお伝えすることはできないんですが(笑)
詳しい話はNPHCまで!
といふ感じになっちゃいますが・・・
レーシングドライバーの松田次生選手が渾身のアタックで

筑波1分切り!のニュースを聞いて
(クルマ雑誌何年ぶりかに購入しました・・・笑)
現行R35オーナーの方の「考えてるんやけど」話も増えてるような
ノーマルでの1分切りですが、もちろんワークス体制で
松田選手をフルサポートでニスモをセットアップしての
タイムなんでしょうが・・・
以前「セントラルサーキット」での試乗商談会(2日間開催)で
一日目終了後に・・・恐ろしく迅速に・・・
消耗品を交換するメカニックの姿を思い出しました・・・

・・・あれから、ディーラーマンとしての「タイヤ」に関する考え方が
変わりました(笑)・・・
「タイヤ」交換は早すぎることはないです!
どんなクルマでも
2007年デビューから12年ちょっと
(小1だった長女が大学生に・・・笑)
やっぱりGT-Rは日産の象徴なんだと思います
2012年モデル(左右非対称セッティングだった)デビュー直前の
「ニュルブルクリンク24時間耐久」に日産ワークスチームの
一員としてチームに帯同した当社サービス部の
デビット次長も今回の2020モデルは・・・

おぅ、よーなっとんなぁ(良くなってる)
・・・とのことです(笑)
今回59秒361の市販車筑波最速をマークした
ニッサンのエース松田選手にも・・・事前に・・・
「今回、出しとけよ!」
ってアドバイス?したとかしなかったとか(笑)
2020GT-Rニスモの価値は、メーカー保証がキチッとついて
ディーラーで整備、点検できて(メンテプロパックもあります)、
街中ではしなやかでシームレスな走りで肩凝ることもなく・・・
(乗ったことはないですが・・・笑・・・間違いなくそうかと)
普通に(AT限定免許でも乗れます)乗れるクルマが、
筑波1切って走れることなんじゃないのかなと三木店的に
・・・言わずもがな、松田選手のようなスキルがあればです(笑)・・・
配信されているスーパーラップの動画とか雑誌で今回の
松田選手のサポートメンバーの1人・・・

前出のセントラルの商談会でお客様を乗せて、鬼のような
速さでラップしまくってた日産テストドライバーのトップガンの
「松本」さんが本気でいってどれくらいなんやろとは思いますが(笑)
・・・とにかく、GT-Rニスモ・・・ホントオススメです!
本日もご覧いただきましてありがとうございました!
明日は定休日です!
サポカー補助金は今週日曜日のご注文までです!
どうぞみなさまのご来店心よりお待ちしております!
・・・GT-Rは対象では・・・ありません
