
・
・
・
・
・

でしょうね!!
いつも三木店ブログをご覧いただきましてありがとうございます!
最近のクルマはメーカー問わず・・・「スペアタイヤ」が
付いてません。
代わりに、パンク修理キットだったり、タイヤそのものが
ランフラットタイヤ(パンクしても走行可能)が装着されていたり・・・
愛車に標準装備の「パンク修理キット」の場所、使い方、
ご存知ですか?
意外と?手間が・・・かかります。
そこで・・・三木店サービス課イチオシの商品が・・・

応急修理剤です!
こちらの商品・・・隠れたヒット商品で、愛車に常備されておくことを
オススメします!
パンクしたまま走行すると・・・

空気を入れても・・・タイヤがこういう状態に・・・
こうなると非常に危険です!!
JAFや保険、日産カードのロードサービス等、
もしもの時に頼れるサービスも充実の令和の世ですが・・・
一本、お守り代わりに愛車にどぞ
・・・GT−Rにお乗りのお客様は・・・
ヨッシャ、その応急修理剤あったら、
「ポテンザ」、「ヨコハマ」、「ミシュラン」・・・etc
GT−Rサイズのラジアルタイヤ履いて万が一パンクしたら
っていうのはできません!!
タイヤ幅255ミリ以上や偏平率40パーセント以下のタイヤには
お使いになれません!
GT−Rのタイヤ交換の際は純正「ダンロップ」をどぞ!

松田次生選手が叩き出した、筑波1分切りの立役者の「NR1」も
お求めになれます!

・・・「サーキットタイムアタック系」のお客様でも・・・
『一周回って』ダンロップNR1に落ち着くって方多しです!
大切なおクルマの保証にも関わりますので・・・
タイヤ交換の際は純正でくれぐれもお願いします!
同じ「NR1」でもパターンが全然変わりました・・・

・・・リアタイヤの内側が一番早く減ります・・・
これは調整の範囲内いっぱいにタイヤを「立たせて」も
一般のクルマからすれば「寝て」ます!
詳しくはNHPCまで!(笑)
・・・で、あのスタビリティ(直進安定性)の高さ・・・
ホントご検討されているお客様は今買っておいたほうが・・・
オススメします!

三木店は販売できないかと・・・
・・・ともかく・・・タイヤは重要です!
本日もご覧いただきましてありがとうございました!
話題の新型ルークス!
今なら「納期」早いクルマ・・・あるかもです!
どうぞ明日もみなさまのご来店心よりお待ちしております!