
本日、三木店から約3キロ、『メッセみき』で開催された、
「関西舞子サンデー」(第53回目)の様子を・・・覗き見?しに。
かねてから、ウワサは聞いてましたが・・・
筆者の担当のお客様も参加されてる方が結構な数・・・
『フェア』の最中ですが・・・ピンポイント突撃をば!
・・・時間的に・・・だいぶクルマが少なくなってきた時間でした(笑)が、
商業的なニオイ全くナシの、クルマ好きの方々の
クルマ好きの方々による、クルマ好きの方々のための
民主的な楽しいイベントです!
・・・この規模で各地から定期的に、みなさんが集まって来られる
イベントが存在するというだけで・・・
尊敬しかないです!
多分、自動車メーカーやディーラー、パーツメーカーが主体の
イベントならばここまでの民主的感って絶対出ないでしょうね。
ひとりの『クルマに少し興味のある中年男子』として・・・
拝見しまくりました!
駆け足で!!
その中で・・・アンテナに引っかかった車両を・・・

我々プリンス勢にとっては・・・外せないR34!
もちろん・・・『Z』たちも・・・

「悪魔の」の次の型っすね!

劇中で「ハラ○」が一瞬「ブラックバー○」の前に出た型。
ニッサンは他にも・・・

「セドリック」のエンブレムありました!
・・・詳細は・・・すみません!・・・メチャキレイです!

U14の赤でシャコタン初めて見ました!
プリンスは当時P11プリメーラです!
ニッサンの他には・・・

ビークロス!デザインが今でも新しい!!

ハンドリングbyロータス!
(ハンドリングbyデビットの元ネタです・・・笑)
・・・正直に言うと・・・学生時代、中古で欲しくて欲しくて・・・
「カーセン○ー」等で毎週、相場を・・・笑

V6マイベックで四半世紀前のカーオブザイヤー!

トヨタのクーペたち!
・・・「70」って・・・今の方がいい味出てそうです(個人の意見)

個人的には・・・「カロッツェ」のスピーカーが後ろから光ってる
イメージです・・・笑・・・当時(今も)、速かった!

言わずもがな、名車の定番中の定番!

チャンピオンシップホワイトには・・・畏敬の念ありです!
本音は「ニュル」狙いより・・・テンロクでいいんやけどなぁ・・・
とは思います(笑)
テンロク狙いの方は三木店在庫の「ノートニスモ」をどぞ!
このあと、大慌てで三木店に帰ると・・・

・
・
・

マニアック度とコンディションが「関西舞子サンデー」なんよ!
・・・今後ともよろしくお願いします!
至高の「ルンバ」に寄り添います!!
ともかく(笑)・・・
・・・このイベント・・・ホント楽しいです!
クルマ好きな方なら・・・フラッと気楽に行くだけで・・・
テンション上がります!!
三木店からわずか3キロの場所で・・・笑・・・
次回は4月12日とのことです!
次回も・・・コソッと覗きに来ます!
本日もご覧いただきましてありがとうございました!
三木店には新型ルークスは17日夕方には搬入予定です!
どうぞお体お大切に