日産車用エアロパーツブランドとしておなじみになりました、

「BUSOU」さんより新カタログ届きました!
(わざわざスミマセン・・・ありがとうございます!・・・笑)

今年の東京オートサロン2020
セダン部門優秀賞で華々しくメジャーデビュー?の「BUSOU」さん。
邂逅は一昨年秋・・・

ノートe−POWERオーナーズクラブの全国オフ会
ご挨拶させていただいて・・・

ノートニスモ用エアロを見せていただいたのが最初です!
印象的だったのは・・・
サービス部デビット次長が珍しく?興味深そうに・・・
実は、会場の東海地方の某所までの移動中、
ニスモロードカーたちの統一感のあるデザインに、
「外観普通のマーチで中身だけのニスモないんけ?
そんなんあったらワシの好みなんじゃけどな!」
って力説してたくらいでしたが・・・やっぱエアロ好きなんや。

「ちゃうわい!『つくりの良さ』に注目しとんねんっ!」
言わずもがな、クオリティに納得の顔でした!
・・・この全国オフ会が縁で・・・
昨年の電動車限定走行会「ヒュイーン!GOGO!」へと
繋がっていくのですが、

当日のゲストドライバー、「田中哲也」選手にハンドルを預けた
当社デモカーのノートニスモにも「BUSOU」エアロです!

会場にも応援に来ていただいてたのですが、
その時の立ち話で・・・
次、400Rやるよぉ!と。

で、いきなりオートサロンでタイトル獲得!スゴイです!

サクセスストーリーが映画みたいなんよッ!!
マイナーチェンジ後のセレナ用、ノートのインテリアパーツ、
FSWやスーパーGTへの進出・・・
メディア露出も「ベストカー」や「GT−Rマガジン」といった有名誌に・・・
勢いが・・・スゴ過ぎです!!・・・笑・・・
製品のクオリティに対するこだわり、お客様の声に応えて
すぐに商品に落とし込むレスポンスの良さがホント早いです!
後付けエアロあるあるで・・・いざ装着って時に・・・
作業者が結構、修正したり加工したりってことが昔から。
「BUSOU」さんパーツはその精度高しです。

そのあたりは・・・ブランドの源流が・・・日産社用パーツメーカー
としては『超正統派』の流れにあるから・・・笑・・・でしょうね!
インスタグラム等SNSでもゴリゴリに発信されてますが、
日産車オーナー注目の『BUSOU』さんパーツ、
三木店でもお求めになれます!

気になるお客様はどぞ!
本日もご覧いただきましてありがとうございました!
インスタに出てた・・・開発中の「リーフ」用エアロが気になって
夜しか眠れそうにありません(笑)
どうぞお体お大切に