
9月はじめてのブログ更新は・・・ルークスです!!

それも「オートステップ付き」。
歴代スライドドアのクルマにはメーカー問わず設定されることが多い
「オートステップ」。
以前より、意外と?需要がある仕様です。
ノーマルでも昔のクルマに比べて『ステップ高』は低くなりつつある
「令和の軽スーパーハイトワゴン戦線」ですが・・・
ステップ高が約半分になる「オートステップ」。

この『一歩目』の低さを重宝していただけるお客さまって、
もしかすると私たちが考えている以上に多いのかなと。
ステップの大きさ、出し入れのスピード、使い勝手等・・・
現状「ルークス」のAカタログ(業界用語)で「オートステップ」の記載は
わずかに・・・

この部分のみ?

そら分かりづらいわッ!!
・・・確かに・・・販売するほうも・・・
そこで三木店では本社業務課と連携(いつもムリ言ってスイマセ)して
独自?ルートでご用意しました!
「ルークスハイウェイスタープロパイロットエディションオートステップ付き」!

名前長いわッ!!
ちなみに「イギリス」の正式名称は『グレートブリテン及び北アイルランド連合王国』
やねんなぁ!!
・・・と、ともかくオートステップ付きのルークスを実際にご覧いただける
日産店は少ないです!!

この「一歩目」があるかないかで、クルマへの乗車の負担が少しでも
軽くなるお客さまに寄り添うことができれば本望です!

ルークスのように毎日の足として活躍するクルマでは乗降時の
ストレスが積み重なって、やがてクルマに乗ること自体が苦痛に
ってケースもよく聞いたりします。プラス12万ほどで後席に座る
方を優しく誘う(いざなう)ことができれば素敵ですね。
・・・たしかに・・・
三木店で展示しております!
本日もご覧いただきましてありがとうございました!
今月もよろしくお願いいたします!
どうぞお体お大切に