
九州を中心とした台風10号の影響?で昨日の夕方・・・
突然の雷雨が・・・
激しい雨と雷が三木店を襲いました。

バチッ!

アッ!停電
PCの電源も当然入らず・・・固定電話も遮断・・・

幸いお客さまがほとんどお帰りになられた後でしたので、
店内の混乱はほぼなかった時間帯でしたが・・・
以降の業務は「強制終了」・・・
・・・で、次の日の準備です・・・
公共インフラの中で復旧が一番早いと言われる「電気」ですが、
万が一、次の日(今日)も停電が続いていることに備え・・・

昨年三木店が策定したBCPに則り・・・「パワームーバー」を用意・・・
約38キロ・・・慣れるとあまり重さを感じません(笑)
少し早めに出勤した今朝・・・停電は解消されてました。
ホッとしたついでに・・・「パワームーバー」使ってみました!
リーフに繋ぐことで、リーフから1500W×3つの電源を取れる、
いわゆる「V2L」のパワームーバーですが、
もし使うとなれば・・・

この時期、せめて扇風機はマスト!

オッケー!

携帯充電できなヤバイ!

当然・・・オッケー!

お湯・・・要ります

イケますっ!!

レンジはどう??温かいものが食べたい・・・

全然オッケー!
・・・実際に停電を経験してみて・・・
改めて、電気の大切を実感しました。
って終われません(笑)

持ち運び可能な「V2L」である『パワームーバー』、
昨年千葉県で大きな被害が出た台風15号。90万軒以上の
停電、完全復旧まで2週間・・・その現場で大活躍した実績ありですが。

その底力・・・本物です!
電気に依存する毎日の我々ですが、緊急災害時に・・・
たった3個の1500Wコンセントがあるだけで・・・
安心感が・・・ハンパないです!!
ご家族の安心に寄り添うだけでなく・・・法人のお客さまにとっては
「事業継続」に関わる重要な役割を。ってなります!(実感済み)
ニチコン製「パワームーバー」定価¥650000(税抜き)
*法人の購入には国からの補助金もあります*
リーフとセットで是非ご検討ください!!
本日の三木店は予期せぬ「V2L」フェアになりましたが(笑)
12日(土)は・・・いよいよ今月のメインイベント?の・・・
『決算・三木のV2Hフェア』です!!
今回も(株)大久さん完全協力の下・・・
V2Hを完全攻略するフェアにします!!
どうぞみなさまのご来店心よりお待ちしております。
三木店としては・・・予期せぬ非常時・・・
みなさまに、そして社会の
お役に立てる可能性が高いリーフと
V2L及びV2Hが・・・「乗り物」として本質的なところで
退屈なものではなく・・・

レスポンス抜群のハンドリングマシンであることに・・・

『矜持』が持てて、且つ・・・

私たちが働く三木の街が・・・環境に優しく、災害に強い、
「リーフが一番似合う街」になりますように
『想い』をこめた「V2H」フェアにします!!
本日もご覧いただきましてありがとうございました!
どうか最大限の安全確保で「ご安全に」