
三木店から西へ300メートル・・・
神戸電鉄粟生線『志染駅』。
その駅前の一角にそれはあります・・・

「プリンスロード」。
名前の由来を知ったときは・・・

そら『プリンスロード』としか付けられんわな!!
という感想ですが(良かったら調べてみてください)
周辺のお店で形成される「プリンスロード商店会」もあるそうです。
当店がオープンしたのが、それから8年後・・・
県道沿いの自動車ディーラーが立ち並ぶエリアからほんの少し
離れた場所に立地する我がプリンス兵庫三木店。
「昭和のプリンス」に関係しているのかも?

関係ないっしょ
・・・でしょうね。
昭和55年当時のスカイラインは・・・
「ジャパン」ですね!この年、
直6SOHCのL20ET型ターボエンジンが搭載され、最高出力が
145PSに・・・(「ジャパン」の写真ないです・・・悔しい)
40年後のスカイラインは・・・

V6直噴ツインターボで最高出力「405PS」!!
40年の間の「物価上昇率」ならぬ「馬力上昇率」に月日の流れ
を感じます(笑)
・・・ともかく、
スカイラインのお求めは・・・
「スカイラインの日産プリンス兵庫」でお願いいたします!
本日もご覧いただきましてありがとうございました!
本日までの新春フェアに多くのご来店ありがとうございました。
明日も元気に営業してます!
「プリンスロード」といえば・・・

石川県金沢市にも存在するみたいです!
名前の由来も似てます。
金沢と三木でコラボとか・・・できたら素敵ですね!
その際は三木の「プリンスロード」近くの、
「日産プリンス」の三木店も・・・寄せてください!(笑)
すべての医療関係者の方々に感謝です。
どうぞお体お大切に