
いよいよ8月に入った世界の中で北半球の極東にある
日本は真夏なのですが・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?
お盆休みのお出かけ前に愛車のメンテナンスをどうぞお忘れなく。ご予約お待ちしております。
先日のニスモドライビングアカデミーの興奮冷めやらぬ
明石店ですが(本社ブログを担当していただいた営業推進部HKさん、ありがとうございました。やはり、当社最高のキャメラワークです)夏だからこそ、ゼロエミッション(排出ガスゼロ、消費ガソリンゼロ)でレーシーな8月を満喫したい勢力も一部におります。
はい、当社非公認自転車レーシングチーム(自称)の
『NPH racing』のメンバーたちでございます・・・

17−18シーズンのチームジャージも『俺のキャラバン』、
『俺のニスモ』のロゴも入り完成しました!
淡路、しまなみ海道、琵琶湖はじめ数々のサイクリングコースで強化練習?ツーリング?グルメライド?を重ねる
当チームですが・・・年中行事の中でメインイベントであります、「シマノ鈴鹿ロード」に向けて最後の追い込みに入りました。

今回の強制練習のコースは・・・あの『ゆラリーサイクリングロード』です

福知山発着の舞鶴〜綾部の赤レンガパークあり、クマ注意の心拍数200オーバーのヒルクライムありの風光明媚な100km周回コースです




おなじみの松田次生副校長もトレーニングにロードバイクを取り入れてらっしゃるのは有名な話ですが・・・・・・
松田次生選手はじめnismoワークスチームはスーパーGTで、我々はロードバイクで聖地『鈴鹿サーキット』を疾走します
今回も明石〜福知山往復240km、練習100km、
合計340kmガソリン0、排出ガス0、つまり・・・
『俺のゼロ・エミッション』無事完了です。

本日もご覧いただきありがとうございました。
次は、初めての企画を計画しております。
BloggerK22歳、ターボ車でもNA車でも、ハイブリッド車でも電気自動車でも、スポーツカーでも1BOXでも、クルマの楽しみ方は千差万別・・・全てを「追求」できる挑戦権を有する店舗で働けること、平和な時代に生きていることに感謝する夜です。 かしこ