
こんにちは。
今日もブログを書かせてもらっている
新人のSです。
11月5日に
三木市と日産自動車ならびに
兵庫日産、日産プリンス兵庫、三木市ゴルフ協会
が「電気自動車を活用したまちづくりに関する連携協定」
を締結いたしました。
それはなんなんや?
って思う人がほとんどだとお思います
地震災害等による大規模停電が発生した際に、
市が指定する避難所等において、三木市ゴルフ協会
により、ゴルフ場に設置のEV充電器と、日産の
販売会社より付与される電気自動車(EV)
「日産リーフ」を電力源として活躍することで、
非難所の円滑な運営を行い、
市民の安全確保に努めるというものです。
パワームーバーもリーフと掛け合わせることで
災害時に大活躍します。
パワームーバーはリーフから
電気を供給して他のものを使えるように
できますし万が一のときにリーフとともに大活躍します!
気になる方は、ぜひ姫路店へ
お越しください
皆様のご来店
心よりお待ちしております