10月1日から消費増税始まりましたが
増税前のお買い物はされましたか?
私は『ゾウゼイスルカラ〜

今まで欲しかった服や化粧品をたくさん買いました
増税を武器に無駄遣いをしてしまいただいま反省中です...
さて!今日は増税後の自動車税について
ご説明させていただこうと思います!
消費税が2%上がったので
『増税前に買っておけばよかった...』
と思われがちですが
その分自動車税が見直され
◎自動車税の税率が引き下げられます
◎自動車取得税が廃止され環境性能割が導入されます
この二つで大きく変わったのが
お分かりいただけたと思いますが
自動車税に関しては
排気量ごとに引き下げ額が違いますが
日産でいうノートやキューブなどのコンパクトカークラスですと
4000円引き下げられています
ちなみにこの税率が適応されるのが
2019年10月1日以降に新規登録を受けたクルマです

なので2019年9月30日以前に登録されたクルマは
今までどおりの税率なんです!
次に取得税が廃止となり自動車の燃費性能に応じて
自動車の購入時に払う『環境性能割』が導入されました!
税率は燃費基準値達成度等に応じて
決定される仕組みとなっております

なのでエコカーであるほど税金が安くなります!
日産車だと
e-POWERやリーフがおすすめです




こんな感じで自動車税が大きく変わりました。
簡単にまとめたチラシも広畑店でお配りしておりますので
ぜひ広畑店にいらした際は見てみてくださいね♪
広畑店でお待ちしております(・a・)/♪