
6
19/11/07 15:32
12月から厳罰化されます!
田中です。
昨日、年に一度の「安全運転管理者講習」に行ってきました。
朝から夕方までずっと座学で途中で眠たくなってしまいましたが
なんとか堪えて色々聞いてきました。
その中で、皆様に一番影響がある法改正についてご案内します。
令和1年12月1日より、携帯等での「ながら運転」が厳罰化されます。
運転中の保持(使用等)は
違反点数1点 → 改正後3点
反則金6000円 → 改正後18000円(普通車の場合)
携帯電話等使用による交通の危険(事故)が生じた場合
違反点数2点 → 改正後6点
反則金9000円 → 全て罰則を適用(1年以下の懲役又は30万円以下の罰金)
いずれにせよ、点数・反則金が約3倍に上がります。
また、事故になれば即免停、程度によっては懲役刑が適用になるとの事です。
ちなみに、「ながら運転」にあたる主な行為は
・通話(携帯・スマホ等)
・通信(携帯・スマホ・タブレット・PC等でのメール送受信等)
・画面注視・操作(ナビ・TV・スマホ・タブレット等)
・ゲーム(スマホアプリ等)
基本的には、運転中に直接「運転」とは関係ない行為はすべて「ながら運転」とみなされます。
罰則が厳しくなるからやめましょうと言う訳ではないですが、特に通勤や仕事でクルマを使う人は、即免停!なんてことにならないよう十分注意しましょう!
昨日、年に一度の「安全運転管理者講習」に行ってきました。
朝から夕方までずっと座学で途中で眠たくなってしまいましたが
なんとか堪えて色々聞いてきました。
その中で、皆様に一番影響がある法改正についてご案内します。
令和1年12月1日より、携帯等での「ながら運転」が厳罰化されます。
運転中の保持(使用等)は
違反点数1点 → 改正後3点
反則金6000円 → 改正後18000円(普通車の場合)
携帯電話等使用による交通の危険(事故)が生じた場合
違反点数2点 → 改正後6点
反則金9000円 → 全て罰則を適用(1年以下の懲役又は30万円以下の罰金)
いずれにせよ、点数・反則金が約3倍に上がります。
また、事故になれば即免停、程度によっては懲役刑が適用になるとの事です。
ちなみに、「ながら運転」にあたる主な行為は
・通話(携帯・スマホ等)
・通信(携帯・スマホ・タブレット・PC等でのメール送受信等)
・画面注視・操作(ナビ・TV・スマホ・タブレット等)
・ゲーム(スマホアプリ等)
基本的には、運転中に直接「運転」とは関係ない行為はすべて「ながら運転」とみなされます。
罰則が厳しくなるからやめましょうと言う訳ではないですが、特に通勤や仕事でクルマを使う人は、即免停!なんてことにならないよう十分注意しましょう!
いいね
6