
またまたリーフe+の試乗車がお店にやってきました。
先日の連休時に体力テストに行ってきました。
前回は一般道でしたので、高速での実力テストです。
行き先は倉敷の「三井アウトレット」です。

ナビの予想では残量予測53%。ギリギリ往復可能かも。
実力テストの為、エアコン使用・シートヒーターON・ECOモードでの走行です。
プロパイロット使用で100Km/hセット。
途中の福山SAで残量60%。平均電費6Km/kwhでした。.
バッテリー容量の62kwhで計算すると372Km走れるので、大竹ICからだと兵庫県の三木SA(298Km)までは行けそうです。
三井アウトレット着で残り46%でした。高速での往復はちょっと厳しいかも?

今回のテストでは、満充電から目一杯走りきるのではなく、途中の休憩毎に15分でも充電しながら行けば、より遠くまでストレス無くドライブできるなと感じました。
また、90Km/hからの追い越し加速もそんじょそこらのガソリン車では体感できないレベルのすばらしい加速です!
e+ではバッテリー容量が大きい分、従来の急速充電設備では30分で約40%(高速走行で約150Km分)の充電量なので、仮に高速で500Km移動となると、満充電+10分充電X3回で行ける計算です。
この方法であれば、SAでの充電渋滞も回避しやすいですし、充電での時間ロスも最小限で済みます。
いずれにせよ、リーフe+の航続距離は全く心配する必要の無いレベルに到達しています。
今月26日までお店に試乗車置いてますので、是非ご体感してください!
お待ちしております!