
いつもご来店ありがとうございます!
日産サクラについてご紹介いたします

軽自動車が電気自動車になって
さらに、便利になった!!
電気自動車になって、何がいいの?

このように、維持がとってもラク
エンジンが無いから、エンジンオイル交換の費用も要らない!
さらに、サクラだと55万円の補助金も受けられる!!
クルマが高くなっている現在、補助金が受けられるのは嬉しい
そうすると
サクラ(Xグレード:中間グレード)の車両本体価格が199万円に!!
でも、、、、、本題の、、、、、
航続距離が180kmしか走らないでしょ??

皆さまは1日おおよそどのくらいの距離走りますか
軽自動車やコンパクトカーをお乗りの方の
80%は1日50km以下の走行距離なんです。
(片道30分の買い物や学校の送り迎えだと、
だいたい50kmいかないくらいですもんね。)
ということは、180km走れるサクラだと2~3日は充電せず
乗ることができます。
さらに、家に充電器がある方は、夜に充電することで
毎日充電満タンの状態で運転することができるんです。
わざわざガソリンスタンドにいく必要もないんです。
ガソリンを消費して、少しでも安いガソリンスタンド
行かなくてよくなるんです。
ちなみ
モーター駆動のクルマだから
加速いいのに、静かに走るんです。

軽自動車では大人4人乗っても十分すぎるくらいの加速力があります。
長い航続距離を求めるのではなく、
日常必要十分の航続距離のパッケージで割り切って、
自宅でクルマの充電ができて、次の日に満タンで走り出せるクルマ
として、多くの方におススメできるクルマとなっております。
補助金については、残りも少なくなってきている為、
日産のお近くの販売店にお問い合わせください
早い者勝ちです。
ぜひ皆さま
いいね


