
気が付けば1ヶ月以上更新できてませんでした(ずいぶん前に気づいてました…)
台風一過で一気に秋が近づいてきた感がありますね。
つい先日までエアコン無いと寝れなかったのに、いきなり布団が必要になってきました。
ところで、今日の話題は、「コンピューターチューニング」です。
その昔は、マフラー交換やコンピューター交換はライトチューニングの定番で、
スカイライン等スポーツカーでは定番のチューニングでした。
当時は馬力アップが主体で、○○馬力アップ仕様!なんてやっていたものです。
ですが、時代が変わり、いまや「スポーツカー」というカテゴリーも絶滅危惧種状態で
そんなクルマも仕事もめっきり少なくなってしまいました。
そんな中、今地元で注目の会社があります。
「N-TEC west hiro s hima 株式会社エヌパフォーマンス」さんです。
日産車を中心に、様々なチューニングをてがけられており、
その中に「majic core」というコンピューターチューニングがあります。
今回、スカイラインクロスオーバー所有のお客様からご用命いただき、施工させていただきました。




今回の車両のように大排気量車はもちろん性能アップできるのですが、
私のお勧めは、軽自動車への施工です。
高陽地区は坂道が多く、ノンターボの軽自動車でもどかしい想いをしている方は多いと思います。
そんな方はぜひ施工をお勧めします。
コンピューターチューニングはスポーツカーだけのものではありません。
軽やセレナでもエンジンの性能、走りが激変します。
興味がある方はぜひご相談ください!
N-TEC広島さんのブログも紹介させて頂くのでぜひご覧ください!
N-TEC広島ブログはこちらから