
いつもご覧くださりありがとうございます。
さて、今回は車でなく便利な機能についてのご紹介です。
他社メーカー含め今では様々なメーカーが同様のコネクトサービスを展開しておりますが
日産ではその名もNissan connectというコネクトサービスにご加入可能です。
Nissan connectの場合、wi-fiサービス以外は車種別の基本料金にて全ての機能がご利用可能です。

▅ ▆ ▇ █ ipadにてNissan connectアプリを起動した画面をご覧下さい。 █ ▇ ▆ ▅

この画面が基本的な画面となります。
真ん中の風車マークを押すと離れた場所からでもエンジンが始動し
25度設定にてエアコンまたはヒーターを作動


※作動条件を満たさない場合、作動しません。
暑い夏場や寒い今の時期は家の中から【乗る前エアコン】を作動させると
乗り込んだ際に暑さや寒さが和らぎます。




ipadの基本画面から真ん中のマップ表示部をタップすると目的地設定画面へと切り替わります。
目的地を例えば『USJ』に設定し、下の(車へ送る)をタップします。

すると・・・
車のナビ画面へ目的地情報が


(ガイドを開始)をタップします。

USJが目的地設定




このように翌日の行き先を事前にナビへ送信しておけば翌朝ナビ画面にて目的地設定する手間が省けます。
さらに

降車後はアプリが目的地へ案内します

自宅や外出先でうっかり鍵を締め忘れたりしたことはございませんか?
アプリ基本画面の真ん中にある鍵マーク🔓をタップすると施錠が可能です。
(確認のためスマホへPINコードを送信、入力が必要です。)

その他、ドライブ履歴も確認できます。
そして、車に異常が発生していないかの確認もできます。
これはほんの一例に過ぎません!
ガソリン車/e-POWER車とEV車それぞれ専用のサービスもございます。
車種別でサービス及び金額は異なりますが
今回ご紹介したエクストレイルの場合
/

\
ご興味のある方はぜひ担当のカーライフアドバイザーまでお問合せください。


この度Nissan connectを試した車はエクストレイルGグレードでした!
