
こんにちは♪ プリくまちゃんです。
昨年12月に俵山トンネルルートが開通して南阿蘇にも行きやすくなりましたね。
今回は、高森町へドライブです。
高森駅につくと、今話題となっている 南阿蘇鉄道 ラッピング列車 「がんばれクマモト マンガよせがきトレイン」 が停車していました。
117人の漫画家・原作者による 熊本復興への応援 の思いを込めたイラストが、列車一面に描かれています。 駅舎の中にも応援メッセージ付きのイラスト色紙がたくさん並んでいて、なんだか勇気をもらいました。
「マンガよせがきトレイン」は、期間限定で高森駅から中松駅間で運行されています。

熊本出身の漫画家・飛松良輔さん のラグビーマンガ 「ブルタックル」 の色紙。
ひときわ目立ってました(笑)。
「若っ人ランド」 「ジューシー」 「パルコの前の丸いやつ」 などなど、熊本県民にしかわからないお言葉の数々に見入ってしまいました。

帰りは、高森町の高森湧水トンネル公園へ。
ここは、昭和40年代から旧国鉄高森線と高千穂線を結ぶ工事が行われていたのですが、突然トンネル工事中に水がわき出てきたので、工事を中断したのだそうです。
現在は、避暑地や水源として利用されていて、トンネルの長さは2,055メートル。
常時、毎分32トンの湧水量があります。
豊かな自然と、豊かな水、そして、温かい人の心を感じられる高森町ドライブでした♪
高森湧水トンネル公園
阿蘇郡高森町高森1034-2
じっくり7日間! 夏休み試乗モニターただいま募集中です♪
自動運転技術や電気自動車の走りなどじっくり体感できます。
ご応募は日産プリンス熊本のWebページからどうぞ!
