
あけましておめでとうございます。 プリくまちゃんです♪
本年もプリくまちゃんブログでは、いろいろなドライブスポットをご紹介したいと思います!
今回は、熊本城稲荷神社 へ!
“白髭(しらひげ)さん” と呼ばれ、親しまれている熊本城稲荷神社。
文字通り熊本城のお膝元なので、皆さん一度は訪ねたことがあるかもしれません。
天正16年、加藤清正公が熊本に入国の際に熊本城とその城下町の守り神として創建された由緒ある神社です。
400年以上もこの地で熊本城と熊本の町を守っているわけですから、熊本の総鎮守といっても過言ではありません。
お参りですと言ったら、パーキング無料でした。

『智恵の輪くぐり』 もあります。
茅の輪くぐりじゃなくって、智恵の輪くぐりらしいです。
この通りに回ると御利益が!!

稲荷神社ですので、狐さんがいました。
かわいい手水舎♪

今年も皆さんが元気で幸せに暮らせますように・・・。

毎年2月には 初午大祭 が行われます。
今年は2月7日(水) だそうですよ。
立春を迎える2月最初の午の日が、一年で一番運気が上がる日とのこと。
この日にお参りするとよいそうです♪
熊本城稲荷神社
熊本市中央区本丸3−13
電話096(355)3521
★日産プリンス熊本新春初売り開催中★
詳細は日産プリンス熊本Webページへ
