
こんにちは♪ プリくまちゃんです。
今回は初春の天草にGO!
まずは上天草の龍ヶ岳町へ。
ここは、プラネタリウムがある ミューイ天文台 がとても有名です。
山道をくねくね上った山の頂上に天文台があり、絶景の海が見渡せます。
大道港の風景。
鯛の養殖などが盛んで、最近は龍ヶ岳で作られている 鯛魚醤 がとても人気だそうです。
魚醤といえばにおいがきついイメージがありますが、鯛の魚醤はすごくマイルドな香りでした。

車を走らせていくと、わかめを干していらっしゃる風景に出会いました。
わかめがのれんのようにひらひらとぶら下がっています。
潮風に吹かれて、い〜い乾燥具合。
おいしそうな海藻の香りが漂っています。

天草と言えば、ついついお寿司を食べてしまいますが・・・
今回のお目当てはふぐ!
「旬彩の小川(旧 ふぐの小川)」 さんというお店へ地元の人に連れて行っていただきました。
こちらの ランチ限定十食の花篭御膳 というお料理をオーダー。
ふぐ刺身やふぐのから揚げ、白子の豆腐、コーヒー、デザート付き。
久しぶりのふぐに感動。
熊本市中央区水前寺にもお店がありますが、
このメニューがあるなら是非行きたいくらい 豪華&新鮮!!

おいしいお料理の後は、おいしいスイーツを求めて 「えすぽると」 さんへ。
えすぽるとさんは、天草市の町中から少し五和の方に向かったところにあるスイーツショップ。
四郎の初恋 というシリーズのスイーツを出していらっしゃって、
イチジクを使ったお菓子が有名です。
この十字架をかたどったチョコのお菓子、中にイチジクが入っているんですよ!
イチジクの種のぷちぷちっとした食感が楽しめます。
日産プリンス熊本販売(株) 天草店 も途中にあります。
お得がいっぱいの天草店にぜひお立寄りください。
いつ行ってもおいしいものとステキな風景に出会うことができる天草。
おすすめです。
旬彩の小川
天草市古川町10−21
0969-24-1120
えすぽると
熊本県天草市佐伊津町2140-8
0969-23-6827
日産プリンス熊本
スーパー決算感謝フェア開催中
決算ならではのお買得車がいっぱい!!
詳しくはwebページへ
