
こんにちは♪ プリくまちゃんです。
今回は、球磨郡あさぎり町へ。
あさぎり町には谷水薬師という日本七大薬師のひとつに数えられる薬師如来像があります。
こちらの薬師さまは小さい黄金の仏様で、ご開帳は旧正月八日・春分の日・秋分の日・土用丑の日のみとなります。
今日のお目当ては・・・
こちらのお薬師堂から徒歩15分のところにある 麓城跡の紅葉 です。
こちらは谷水薬師の山門。
仁王像が迎えてくれました。

こちらの仁王像は、 「紙つぶて仁王さん」 と呼ばれていて、
仁王さんの体に噛んだ紙を投げつけると体の悪いところが治る!
という言い伝えがあります。

紙つぶてを体につけている仁王さん。
プリくまちゃんもTRYしてみましたが、なかなか難しい!!

さて、お薬師さんにお参りをしたのち麓城跡へと向かいます。
歩いて15分。
けっこうな坂道で息があがります・・。

たどり着いた先は・・・幻想的な世界!
紅葉は少し散っていましたが、だからこそ地面が真っ赤でとってもきれい!

ちょっと高台から撮影してみました。
こんなに広い場所にたくさん紅葉が咲いている風景は初めて!!
プリくまちゃんのおすすめスポットです!
谷水薬師
球磨郡あさぎり町上南3265-2
日産プリンス熊本お得情報が満載のwebページへGO!!
