
こんにちは。 プリくまちゃんです。
今回は天草にGO♪
川沿いを歩いていると出会ったレトロなかわいい建物。
一体なんだかわかりますか?
昭和10年に建てられたという 天草文化交流館 です。
日産プリンス熊本販売(株)天草店 からはクルマで15分ほどのところにあります。
かつては天草教育の研究拠点としての役割を担っていたそうです。
その後天草図書館などを経て、現在は天草文化交流館として生まれ変わっています。

中は誰でも入ることができます。
レトロな学校風ですが、天草の文化的な展示品がたくさんあるのでのぞいてみました。

こちらは天草バラモン凧。
くまモンも凧に描かれています。
風になびくと音がします。

こちらは土人形。
キリシタン禁教令が発布されていた時はマリアさまの代わりに信仰の対象とされていたという歴史もあります。

なかなか萌える土人形♪
ほっこりした気分になります。

こちらは天草で受け継がれる天草手まりです。
細かい手刺繍が美しい!

手びねり陶芸の体験工房もあります。
体験料を払って制作すると出来上がりを送ってくださるそうです。

少しゆがんでいる方がいい味がでるとのこと…笑。
出来上がりが楽しみです。
手びねり体験は要予約。
春の思い出に一ついかがですか?
<天草文化交流館>
天草市船之尾町8−25
0969-27-5665
平成最後のファイナルチャンス!
3/9(土)-10(日)は 決算『プリンスの日』
特典満載&決算価格車が勢ぞろい!
詳しくはwebページへ
