
こんにちは♪ プリくまちゃんです。
4月から新しい生活がスタートした方も多いと思いますが、少し落ち着いてきたころでしょうか?
暖かかったり、寒かったりで体調管理もなかなか難しいですね。
ゴールデンウイークまでもうすぐなので、体調万全で乗り切りましょう!
今回は 八代市坂本町 までドライブ!
途中、日産プリンス熊本(株)八代店へ寄り道♪
スタッフみんな元気なお店です。ぜひお立ち寄りくださいね。
さてさて・・・春の球磨川は日差しを浴びてキラキラと光っています。
坂本町はかつて県営 荒瀬ダム が近くにあり、日本で初めてダムが撤去された地として話題になりました。

こちらは近くにある 「道の駅坂本」。
物産館やお食事処があり、お客さんでにぎわっています。
地元のしし肉を使ったしし汁が人気とのこと♪
みそだれがかかった晩白柚アイスなど、オリジナリティ溢れるメニューもあります。
さっぱりした晩白柚の風味と甘めのみそだれのコクがなかなか美味。

木彫りのお人形などのオブジェ。

こちらはプリくまちゃんが好きな坂本町の作陶家 上村慶次郎 さんの器です。
物産館で購入できます。

そして・・・本日一番のお目当ては、こちら!
今日は “撮り鉄さん” に連れられ、SL撮影チャレンジにやってきたのです!
JR肥薩線が走るこの地域では、SL人吉の雄姿を間近に見ることができるんです。
汽笛をならしながらやってくる姿に、“撮り鉄”じゃなくてもぐっとくるものがあります。
そしてタイミングをのがさずSLを撮るのは至難の業・・・。

木にお顔が隠れてしまっていますが、もくもくした黒煙の迫力はわかっていただけると思います。
カメラマンさんもいっぱい!!
SL人吉は3月から11月まで土日を中心に運行していますので、また撮影にチャレンジしたいと思います。
次はもっと上手に撮れるかな♪
道の駅坂本
八代市坂本町荒瀬1239−1
0965-45-2141
日産の軽 新型デイズ誕生
日産プリンス熊本でデイズを体感しよう♪
情報満載のWEBページはこちらから↓↓↓
