
こんにちは♪プリくまちゃんです。
今回は山鹿市へ!
近道をしようと思ったのに迷子になってしまい・・・
こちらの寂心(じゃくしん)さんの樟(くすのき)(熊本市北区北迫618)を見つけました。
大迫力!
幹周りが13.3メートル・高さ29メートルもあり、熊本県の天然記念物です。
樹齢は約800年、歴史を感じます。
「寂心さん」とは戦国時代の菊池氏の重臣であり、
現在の熊本城の南側に位置していたといわれる「隈本城」の城主である鹿子木親員(かのこぎちかかず)のこと。
後に「寂心」と呼ばれるようになり、その墓を根元に巻き込んでいると伝えられることから「寂心さんの樟」と呼ばれるようになったそうです。

寂心さんの樟の隣は広い芝生の公園になっていて、子どもたちのにぎやかな声が響いていました。

寂心さんの樟で癒され、再度山鹿を目指します。
近道の予定が遠回りになってしまったもののようやく到着!
ランチは「入屋うどん」さんでごぼうおぼろうどんをオーダー。

麺はやわらかい中にコシがあります。
これからの季節はあたたかいうどんがさらにおいしくなりますね。

こちらは名物の炊き込みご飯。
ゴボウの香りがとっても食欲をそそります!
日産プリンス熊本 山鹿店はここから約10分ほど。
ぜひお立ち寄りくださいね♪
入屋うどん
山鹿市中央通201
0968−43−6029
最終期末大決算フェア開催!
日産プリンス熊本へ行こう!
お得情報いっぱいのwebページはこちらから
