
こんにちは♪プリくまちゃんです。
今回は小国町へ行ってきました。
小国町と言えば・・・
破傷風菌の純粋培養やペスト菌の発見などで医学に貢献した北里柴三郎博士の生誕の地。
2024年に千円札の顔になる人物としても知られています。
小国町には北里博士の記念館があるので訪ねてみました。

涌蓋山をバックにした北里柴三郎の銅像。
のどかな風景が広がっています。
こんなのどかな場所で世界に誇る細菌学者が生まれ育ったのですね。
北里博士は感染症に悩まされる今の世界状況を想像していたでしょうか?
聞いてみたい気がします…。

北里柴三郎記念館には生家の一部や遺品が展示されている北里文庫、大正5年に本人が建てた貴賓館などがあります。

こちらが生家の一部。
大きな庄屋さんだったようです。

貴賓館の2階にはくつろぐご家族の写真も飾ってありました。
窓から見える心落ち着く風景は、おそらく北里柴三郎が見たものとあまり変わらないのではないでしょうか。

北里柴三郎夫妻お手植えの杉の木。
小国町と杉は切っても切り離せない関係です。

さてさて、記念館をでたあとは…
やっぱり小国ジャージー牛乳たっぷりのソフトクリーム♪
コーヒーゼリーのほろにがとベストマッチでした!
北里柴三郎記念館
阿蘇郡小国町北里3199
0967-46-5466
8月21日(土)・22日(日)2日間限定!
-お客様感謝祭-





ぜひ日産プリンス熊本へお越しください。