
皆様こんにちは
住吉店には、前中副店長をはじめ釣り好き
が多く、みんな休日によく釣りに行っています
季節や場所によって色々な釣りがありますが、先日、昨夏に引き続き和歌山に シイラ を釣りに行ってきました〜
住吉店から7人
城東店から3人
前中副店長の先輩1人
総勢11人で
夜中に集合して、釣具屋さんに寄ったりコンビニ
に寄ったりしながら、和歌山県日高郡へ
渡船浜吉丸
に乗って小浦一文字に到着
真夜中だとゆうのに、一文字にはもう既にたくさんの人がいました
全員、急いで釣り場キープ
まだ陽の昇らない真っ暗な海…
昼間の暑さからは考えられないほど気温が低く、
物凄〜く寒かったです
一文字なので風が強く
身体がブルブル震え
唇がみるみる紫色になり
凍え死ぬかと思いました
遠ざかる意識の中
昔ある釣り好きの人から
言われた言葉を思い出しました。
「海を舐めるな!」
Tシャツに、長袖ジャージ上下
ちゃんと靴下も履いて
スニーカー
完璧だと思ってました
皆様、海を舐めてはいけません
陽が昇るまでは、イカ狙いでルアーを投げ入れましたが、残念ながら誰も釣れず
うっすら明るくなってきた時に、一番初めに釣ったのは
藤原かka… あっ。
釣りのお話の途中ですが、お知らせです
池内課長代理は仕事に対する姿勢がとても厳しいのですが、上司からも部下からも絶大な信頼を得て、住吉店の現場を全て任されている、出来る男の代表のような方です
藤原課長代理はとても穏やかで、いつもニコニコ面白い事を言って私達を笑わせてくれますそうゆうところがお客様を惹きつけるのでしょうね
お二人は同期だそうで
現場と営業…
それぞれの場所で頑張って、揃って課長代理に
素晴らしい〜
これから住吉店を引っ張っていくお二人ですよね
とゆうことで、
係長から課長代理に昇進した
藤原課長代理が一番初めに釣りました
カマスちゃん
とりあえず写真を撮って、すぐ海に帰してあげました
陽が昇り、すっかり明るくなって気温も上がってきた頃、本命のシイラが
真っ青
で凄く綺麗なんです
大きいし暴れるので、
釣り上げるのは大変です
最後は網ですくい上げ
釣れました〜
副店長の先輩さん
見事な
シイラ
先輩さんは、この日もう1匹釣りました
藤原課代
シイラ
もゲット
大槻主任も
はいっ どーーーーーーん
シ イ ラ
写真を見て、お気付きになられた方もいらっしゃるかも知れませんが…
シイラって、海の中にいる時は真っ青で凄く綺麗なのに、釣り上げると黄色くなって、時間が経つと黒く色が変わるんです〜
釣れた シイラ
は持って帰って、フライにして、
美味し〜く いただきました
釣ってすぐに、前中副店長がシメて血抜きして下さってたので、生臭さも全くなく、真っ白な綺麗〜な白身で、身がほわっほわで、本当に美味しかったです
あ、帰りにみんなでSAに寄って、和歌山ラーメン食べたりしたんですけど、写真すっかり忘れてました…
今回参加出来なかったメンバーもいますし、あんまり釣れなくてみんな不完全燃焼気味なので、また近々行こうなんて計画も出てます
次回は、もっとたくさんの笑顔とシイラ
を、皆様にお届け出来ますように
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |