仕事の日に限って嫌がらせかってぐらい晴れますね(゚∀゚)
どうもこんにちは。今すぐここから逃亡したい⊂(^ω^)⊃
イチゴ狩りに行きたい庄司です。
こないだの水曜日当日に思いつきで行こうと思ったら
やはり予約制なので無理でした(つД`)
ここでイチゴ狩りについての雑学
イチゴ狩りのイメージって3月4月じゃないですか??
私だけ?( ;∀;) え。違う?
だけどびっくりドッキリΣ(°Д°υ)
違うんですねーこれが。ふふん。
イチゴは寒い時期ほど生育が悪いのですが
その間に糖分が蓄えられるので
寒い時期に成長したイチゴほど甘いそうです!!
だからシーズンが始まった1月〜2月に行くほうが
甘くて大きいイチゴが食べれるみたいです♪
曜日は水〜金曜日がオススメ
土日にイチゴを食べつくされている可能性があるので・・・
土日なら開園とともに行くのがいいですね(・∀・*)イイ
先に来たお客さんにおいしいイチゴ
食い散らかされますからね(´・ω・`)けっ
ハウスの中は暖かいので今の時期でも十分楽しめます!!
なんなら私去年3月末に行きましたが汗かきましたww
美味しいイチゴの見分け方
まず場所ですね、
ハウスに入ってすぐ食らう!!!
はい。せっかち^ω^ )⊃
そんなあなたはせっかち代表です。
奥のほうがいいイチゴたくさんあるので
黙々と奥まで進みましょう♪
つぎに色や形ですが、一般的にイチゴは果実の先のほうから
だんだんと根元のほうに向かって赤く熟していきます。
なので根元まで真っ赤なイチゴが完熟した
おいし〜イチゴですよ(^艸^)
あとはヘタが反り返っているものや
ヘタの根元がキュッてなってるやつは最高です!!!
種のまわりが膨らんでるとゆーか
種が果実に埋もれそうなやつもおいしい証拠(^艸^)
これであなたもイチゴマスター
私のおかげでまた賢くなりましたね(^ω^)
最近ではイチゴ狩りもできて
ケーキやアイス、ジュースが食べ飲み放題
なハウスもあるんです!!
世の中競争ですね〜
差別化戦略ですね〜←
岸和田や貝塚にもあるので
是非とも予約を取って行って下さい('ω'*)
ダラダラと書いてしまいましたが
車のことばっか宣伝しててもなーんもおもろくないんで
私はこれからも皆様に無駄な知識を授けることを誓います♪
ここからどーでもいい話ヾ(☆ゝз・)ノ
はい、どーーーーーーーーーーん!!!!
板だけで¥64000がセールで
¥44000になってたんですねこれが!!!
そんでもってイケメンでいかにもいい人!!
的なおにいさんと喋りこんでたら
まんまとやられました(^ω^)
しかも2コも下でした(^ω^)
なんなら年下に見られてました(^ω^)
私永遠のハタチなんですよ←
未だに年確されますし。
初めて会う人には絶対に19〜20て言われます(^ω^)
失礼な話ですねo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
でも板とブーツとバインとケースで
¥64000にしてくれたので満足。
でかい買い物に躊躇なくカード切る癖治したいですね。
ってことで6連勤中ですが
最終日の火晩から長野県白馬に旅立ちます♪
再来週は福井か岐阜へ°+(*´∀`)b°+°
もーテンションしかあがらん!!←なに
ってコトばっか考えもってフロントに座ってますw
今日明日は大商談会
BIGポテチさしあげまーす♪
残ったら庄司の胃袋にはいりまーすヾ(☆ゝз・)ノ
では、あでゅ