こんにちは!


2/11〜2/13で北海道に研修で行かせていただきました


北海道の士別市にある「ブリヂストン北海道プルービンググラウンド」
という氷でできたコースや雪でできたコースにスタッドレスタイヤを装着した車に乗り
スタッドレスタイヤでの走行を体感するという試乗会に参加させていただきました!
士別市ってどこ、、、?って思いますよね
北海道の真ん中より少し上のこのあたりです!

私自身スタッドレスタイヤで実際に雪道を走るという経験をしたことがなく
「氷の上や雪の上なんか人でもすべるのに車なんて絶対ツルツル滑るやろ……」
と思っていたのですが、、、ナメてました


ブリヂストンさんのブリザックVRX2のタイヤをつけてコースを
走行したのですが、ツルツルの地面でも横滑りすることなく氷上と思えないブレーキの効き
停止からの加速のスムーズさに感動しました


なぜノーマルタイヤでは滑るような道でもスタッドレスタイヤだと
しっかり止まりしっかり曲がるのか聞いてみると
「決め手は発泡ゴム」
だそうです!
発泡ゴムというのはたくさんの穴が水の膜を取り除いてより路面に密着し
ゴムがやわらかいため路面の小さな凸凹にもしっかり密着するので非発泡ゴムと比べて
ブレーキ踏んでから止まるまでの制動距離が短くすむそうです



↑ ↑ この画像見ていただいたら分かるとおりに制動距離の差が結構あるので
発泡ゴムのタイヤだと安心ですね


寒い季節はスキーやスノボー温泉旅行など行きたくなりますよね〜
楽しい旅行も安心したカーライフが送れるように
スタッドレスタイヤ付替えを強くオススメします


北海道に行かせていただいてしっかり観光もしました

1日目のお昼にサッポロビール園に行き、
北海道で有名な羊のお肉ジンギスカンとお昼からビール


、、、最高



そして建物が赤レンガで雪が積もっていて外観がめっちゃかわいい、、


ごはんをたべたあとは雪まつりにいきました!
人生で1回はいってみたかったんです

その雪まつりの最終日に見に行くことができました!
写真をおすそわけします



この建物もサザエさんもぜ〜んぶ雪でできてるんです!!!
スゴクないですか!?!?
そして街中で氷の祭典もやってまして氷の氷像が並んでました

そして11日が最終日だった雪まつりと氷の祭典
明日にはどうなるんやろうと思っていたら
夜ごはんを食べて外に出たころには崩されていました、、、、


悲しい気もしますが最終日でしか見れないこの光景を見れてラッキーでした


まだまだ北海道ネタが書ききれないのですが
それは第2弾にさせていただきます

最近インフルエンザやコロナウイルスなどが流行っているので
街中の皆様マスクされてますよね

実は車でもウイルス対策ができるんです!!

クレベリンってご存知でしょうか?
クレベリンというのは二酸化塩素ガスを発生させて
シートすみずみまで除菌

1回の施工で菌やウイルスを協力除去できます

そんなクレベリン施工とクリーンフィルター交換セットで
軽・コンパクト・セダン セット価格¥7,920
ミニバン・SUV・ワゴン セット価格¥9,240
でさせていただきます!
そして今65歳以上の方が
衝突被害軽減ブレーキ
踏み間違い急発進抑制装置搭載車
ご購入いただくとなんと国のサポカー補助金が
最大10万円補助されるんです!!!

土日のフェアでは「旬の美食」のたまごを
プレゼントさせていただきますのでみなさまのご来店お待ちしております
