リーフ40kを乗って4年半、ついに自宅に充電コンセントを付けました
ZESP2の期限もあと半年なので^^
電気代を計算してみると、
1kw=電費7で計算すると、107kwで一月750km(僕の年間走行距離の月平均)走行できます。オール電化の夜間電力15円で計算すると、750km走行するのに1605円(ガソリン車で燃費20km/lの車で1L=168円で計算すると6300円)になります。
なんと充電し放題のZESP2より安くなる計算に・・・w(nissanconnectサービスに別途加入してもZESP2より安くなります)
ちなみに外出時、イオンでwaonカードで急速充電すると300円で30分で約15~20kwの電気が充電できます。1kwあたり、20〜15円で充電できるのと、waonカードは発行手数料300円だけで、年会費は無料(ZSEP3だと一か月500円〜最大10000円)と優れものです。充電カードを作るより維持費が安くつきます^^
工事はJMさんに頼みました。→ https://www.matabee.com/

壁の色とコンセントの色を合わせてくれました

配線もキレイに引き回してくれました
充電ケーブルは

盗難されないように南京錠と、ステンレスのチェーンで固定しました。
あとは、コネクターを収納するボックスをどうするか、ですが、

こんなボックスを見つけたので、購入しようとおもいます。
>>>>>続きはまた後日