こんにちは!
今日は節分ですね!!
太巻き食べるの楽しみ(。´・ω・)ノ゛・゜゜・
突然ですが、NISSANでは
「わくわくエコスクール」という活動を行っています
将来を担う児童のみなさんに地球環境問題と
自動車産業の環境技術の取り組みを伝えることで
環境意識を育て理科離れを改善する一助として
小学校やイベント会場で出張授業を実施しています。
その活動で昨日泉南市一丘小学校へ行ってきました( ^ω^ )
行く前はすこぉ~し緊張しましたが、学校に着いてすぐ
たくさんの子供たちから話しかけられすぐ楽しくなりました♡
未来の車社会のアニメを見てもらい
地球温暖化と電気自動車の関係をスライドを使って説明しました
そして車社会の問題と解決するための新技術についてもお話ししました


少し難しい内容でしたが皆しっかり聞いてくれて
こちらの問いかけにもたくさん手を挙げて答えてくれました(´ω`*)


最後に電気自動車のSAKURAとLEAFを見たり乗ったり
タブレットで写真を撮ったりしてもらい終了
小学5年生ってもう少しスレてる感じかと思って←
反応なかったらどうしよ~(;´Д`)とビビりながら行ったので
とっても純粋でフレンドリーな子供たちに癒されて帰りました♪
私にとってもなかなかない体験で楽しかったです(^O^)
一丘小学校の皆様ありがとうございました!!!

てんちょーとv(´∀`)v
決算大商談会開催中です!





イメージカラーの新型ノート試乗できます!!!
ご来店お待ちしております( ^ω^ )
