
梅雨はもう終わり?もう夏?
曇りのち晴れ時々雨ってなんやねん!(笑)
ブログ担当『まぁ』です。

おクルマをお使いの時でも浸水の恐れもございます
ここで『注意ポイント』を少し・・・
1、当たり前ですが、大雨や集中豪雨のときは
運転を控えましょう。視界や見通しが悪く危険です。
無理をしないようにしましょう。
2、周囲より低い位置にある地下道やアンダーパスは
冠水している可能性があるので近づかない
3、比較的、水深の浅い冠水路を通る時も慎重に運転する
溝が見えず落輪したりエンジンルームに水が入り
最悪はエンジンがストップしてしまいます。
これからの時期は集中豪雨が発生しやすいので
雨の日の運転には注意してください!

また、この時期に多いクルマのトラブルに
エアコンが効かない!
バッテリーが上がってエンジンがかからない!
などがあります。
もうすぐ夏休み、お出かけの機会も多くなりますね。
こんなトラブルに遭うと楽しい気分も台無しに・・・
今週は メンテナンスフェアなるものを開催!
お出かけ前におクルマのチェックをオススメします!


・エンジンオイル交換を半額にいたします。
・雨の日の視界確保に効果を発揮する
「ウインドウ撥水12ヶ月」を20%オフ
・エアコンの風にビタミンを含ませて送る
「クリーンフィルタープレミアム」を20%オフ
・夏の季節のトラブルNo.1 バッテリーあがり
バッテリー交換を10%オフ
是非お得なこの期間におクルマの
メンテナンスをしませんか?
スタッフ一同、お待ちしております。
