日産大阪泉大津店です

お待たせしました~
大好評
S課長のおでかけ


今回は
和歌山市の紀三井寺(きみいでら)です

西国三十三所(観音霊場)の第2番札所
桜の名所ですが
S課長は
直前のまだチラホラ咲きの時期に行かれました

今は満開のことでしょう🌸

参道を進んだ正面にある朱塗りの建物
「桜門」(重要文化財)
16世紀初頭に再建されたものと伝えられてます
今回も奥様もご一緒です


桜門をくぐると正面には
急な石段があります
「結縁厄除坂」
231段の坂は厄除けのご利益があります

231段の石段を登ると
和歌浦湾が一望できます


そしてこちらの建物には
寄木造りの立像としては日本最大の
「大千手十一面観音像」

金色に輝いていて
思わず手を合わせてしまう程の迫力です


「本殿」
県指定の重要文化財です

紀三井寺境内には
『桜開花宣言』の指標になる標本木があります

今年の開花宣言は
🌸3月20日でした🌸

そして
「紀三井寺の樟樹」

『和歌山市指定天然記念物』
樹齢400年以上の大楠

楠のパワーが感じられますね

「御朱印」

今回も素敵なネタを
ありがとうございました

そして
今週末のフェアは・・・

皆様

お得がいっぱいの泉大津店へ
是非、お立ち寄り下さいませ

泉大津店スタッフ一同
心よりお待ちしております

