
『うがい・手洗いをきっちりしなければ!!』
ということで、
家に帰ると紅茶でうがい、着替えを寝室に入るまでに義務化されています^^
ブログ担当の羽室です。
さて、インフルエンザが猛威をふるっています。
最近、めっきり寒くなってきたのも一因かもです。
うがい・手洗い、そして良質な睡眠が予防の近道といいますが、
なかなか難しいですよね・・・。
我が家も、最近『空気清浄加湿器』を増設(寝室に2台あります。)するなど、今まで以上に備えています。
意外と知られていませんが、車のエアコンも菌の温床になっているって知っていました?
点検に来ていただいたお客様から
『「クリーンフィルター交換時期ですから交換いかがですか?」っていわれるけど、
《クリーンフィルター》って、なに?』
というご質問をいただくことがありますが、
簡単に言うと、
『家庭でお使いのエアコンの前面カバーを外していただいた際に
ホコリがどっさりたまっているフィルターの部分』です!!
ご家庭のエアコンは、掃除機で吸い取ったり、ものによっては水洗いで清掃できます。
車については、紙製の部品のため、同じ様に清掃が出来ないので、
基本的には交換です。
温度差・雨などの影響で結露したところにホコリと雑菌・カビなどが繁殖しわかりやすい影響としては、『なんかエアコン臭い・・・・。』です。
そうなったときには、フィルターの交換だけでなく周辺の掃除も必要です。
おすすめは、一年ごとに交換です!!
フィルターで風邪予防は出来ないですが、ホコリで喉を痛めたりする事への予防はできます^^
いろんなグレードのフィルターがあるので、一度ご相談ください!!