おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年で58歳になるブログ担当のナカイです。
お歳を取られてる方はご存じかと思われますが
お正月に車の前にしめ縄つける方が
たくさんおられましたよね。
若い方はご存じですか?
おうちの玄関の上にしめ縄つけて
門松を置いて、日の丸を掲げて
お正月をお祝いしてました
昭和初期の風景です。
子供たちは河川敷で凧揚げしてました
私ももれなくしてました
当時はゲイラカイトという洋凧が
流行ってましたね。
本題に戻ります
なのでこういうものが玄関の横についてたんですよ
これは旗を入れる器具です
日本の風習としてお正月や祝日に
日の丸を上げていたのでどこのご家庭にも
旗さしがありました。
日本の風習では祝日に日の丸を上げて
お祝いするというのがありました
ですので元旦やその他の祝日に
日の丸を揚げてましたよ
また祝日は別名旗日と言われ
旗を揚げる日とも呼ばれてました
今では祝日に日の丸を揚げるおうちは減りましたが
若い方が「今日はやたらと日の丸が目にとまるよね」と
言われて
若い方には祝日=旗日の感覚はもうないのねと
つぶやいたお年寄りがいたとか・・・
だんだん時代も移り変わり
風習や習慣も変わっていくんですね
1月は3日までお休みになりますので
みなさんご注意ください
日産のお店は全店感染症予防対策を徹底しています
安心してご来場・ご試乗ください。