
釣りも大好きなブログ担当のナカイです
連続して滋賀県びわ湖のネタですが
今現在進行形の旬のお話です
みなさんワカサギって聞くと何を思い浮かべますか?
大半の人は湖に張った氷に穴をあけて
釣りするイメージなんですが
実は今の時期びわ湖ではワカサギが
網ですくえるんですよ
もともとびわ湖にはワカサギはいませんでしたが
漁業者の方のためにワカサギを放流したそうです
そのワカサギが産卵のため(1月~3月)に
岸辺によって来るんです
時間帯は日没から12時くらいまでなんですが
その岸辺に寄ってきたワカサギを
あみですくうんです
かんがえると産卵にきたワカサギを捕獲するのですから
ちょっと残酷な気はしますが・・・
でもすくったワカサギは子持ちなので
おいしいんですよね
水洗いして臭みを取って天ぷらにするんです

この天ぷら美味しいんですよね
また南蛮漬けや唐揚げもいいですよ
ネットにもたくさん情報有りますので
興味のある方は一度検索してみてはいかがですか
2月は14日15日が連休日になりますので
みなさまご注意くださいませ
28日29日は保険診断会開催します
日頃見直さない自動車保険を見直して見ませんか
お土産もありますのでみなさまどしどし
お越しくださいませ
高槻南社員一同お待ちしております!
日産のお店は全店感染症予防対策を徹底しています
安心してご来場・ご試乗ください。