こんにちは

いつものちるちるみちるです♪
先週の休日に、、、、
(私休日ゆっくりできないタイプです笑)
奈良県にある面不動鐘乳洞へ行きました

鍾乳洞まで歩くと約8分と看板に書いてあり
『余裕やなっ!』と友人と言っていたものの
坂道がしんどすぎて途中無言になり
歩いた道を戻り・・・・トロッコに乗りました(笑)

洞窟の中極寒でした。

そして頭上から水がポタポタ。

階段濡れていてツルツル滑ります。

でも・・・ライトアップしていてとっても綺麗でした!!

ジャ〜ン!!!神秘的★


洞窟を満喫してから
『つり橋こっち→』という看板を発見し、
山道を結構歩いて行くと・・・
こんなところに?!

つり橋がありました笑
風も強かったのでかなり揺れていました(笑)

そこでジャンプして記念撮影しました


山を下ると龍泉寺がありました

またまた気になるのを発見!!
・・《《《なで石》》》・・
なでると軽く持ち上がり
叩いて持ち上げると重くなると言う
龍泉寺に古くから伝わる不思議な石

私もやってみました!!!

なでると・・・まぁまぁ重たかったんですが
持ち上がりました(笑)
結構強めに石をポンポン叩いて持ち上げてみると・・・
『えっ・・・おっもっ!!!

持ち上がりませんでした。

それを見ていた友人は
『絶対嘘やん!!笑』と笑ってきたので
友人にもやってもらったら・・・
『うわ。ほんまやんっ!』と。笑
生き物にも心があるように石にも心がある。
常にこの石をなでる時のような気持ちで
何事にも接することを、この石は
教えてくれているのではないでしょうか。
↑私が考えた風に見えると思いますが看板に書いてました(笑)
そっから食べログで好評価の蕎麦屋さんに行きました♪
ざる蕎麦も柿の葉寿司もめちゃくちゃ美味しかったです!
その後に天然鮎の串焼きがあったので食べました
美味美味美味っ!!


その後にはキトラ古墳も見に行きました!
『ならまち』という昔ながらの街並みで
ちょっとタイムスリップしたような古民家へ

ここもとてもよかったです!!おすすめです!

休日満喫しました!!

次はどこに行こうかなぁ〜

〜レディースデイのお知らせ〜
7月6日(木)・7日(金)・8日(土)

素敵なお菓子と素敵なドリンクを
ご用意してお待ちしております
