45

2023/03/17 19:00

リーフVSサクラ!?営業Yさんの場合




みなさんこんにちは!
都島店TA(テクニカルアドバイザー)のIです!



今回のブログは
電気自動車に焦点を当てて
書いていきたいと思います!high_voltage



ズバリ!
リーフサクラについて!



実際にリーフに乗られている営業Yさんにお話を伺いました!



まずリーフは、満充電で250km~400km走れる電気自動車で、
電気ならではの加速の良さと、長距離走れる安心感、
ランニングコストの安さが魅力のお車です!sparkles
加速力でジェット機に勝つCMでおなじみですね!







営業Yさんは現在他県に住んでおり、片道約25km、往復で約50km。
それに加えまして日中営業回りで平均20km走るので、
毎日70kmほど走られるとの事!



営業Yさんのリーフは250km走れる40kwhモデルなので、
普通充電を必要とするのは週に2~3回だけとのことです
しかし営業Yさんは語ります。



「この生活スタイルならサクラでも良いんじゃないか????」



サクラは、満充電で120~150km走れる電気の軽自動車で、
軽なのにパワフルでとても静か!
もちろんランニングコストは格段に安く、
内外装も上質なお車です!sparkles







確かに営業Yさんの毎日の走行距離でも、
サクラなら普通充電を週3~4回するだけでいいという
計算になりますね!



しかし私Iは思いました



「電気自動車で
遠出をするときはどうしているんですか?」




営業Yさんは語ります



急速充電プランに加入すればオールオッケーです!」



とのこと



電気自動車の急速充電プラン「ZESP3」(ゼスプスリー)は、
お客様の走行距離や生活スタイルに合わせて
月々約3000~9000円のプランを選んで加入するもので、
プランによって毎月急速充電ができる回数が変わるのだそうthinking_face







また、ZESP3には日産レンタカーが最大半額になるという
嬉しいオプションが付いているので、
リーフサクラの航続可能距離より大幅にオーバーしそう、、、
というときも急速充電をしたりレンタカーを借りたりすれば
十分対応できるとの事!



営業Yさんは



サクラがもうちょっと早く出ていれば、
もっと自分の生活スタイルに合わせてお車選びができたと思います!
これから電気自動車をお考えのお客様は、
選択の幅があるのが嬉しいですね!」




とのことですrelieved_face



遠方まで足を運ぶようなアクティブな方はリーフ
日常のお買い物や短距離の送り迎え、通勤でお使いならサクラ
もし自分ならどっちかな、、、と想像してみるのも楽しいですねface_blowing_a_kiss



今は様々な電気自動車が他メーカーさんからも出ていますが、
日産は初代のリーフから
12年以上電気自動車を研究開発し、販売しています!



軽自動車からSUVまで幅広く電気自動車を扱っておりますので、
電気自動車をお考えのみなさんは、
ぜひ日産都島店へご来店くださいませwoman_tipping_hand






 
facebook
はてブ
お気に入りに追加

日産大阪販売株式会社

都島店

住所:大阪府大阪市都島区友渕町2-15-15

電話:06-6928-3123

営業時間:

販売:10:00~18:00
サービス:10:00~17:30

  • 今月の休業日:
  • 販売: 1日 2日 3日 7日 13日 14日 20日 21日 28日
  • サービス: 1日 2日 3日 7日 13日 14日 20日 21日 28日
新車 中古車 サービス アイコンの説明
アクセスマップ