

歌島橋店 ブログ担当のmaoです。
10月の増税10%が近づいてきましたね。
もちろんクルマにかかる税金も変わります。
何がどう変わるのか
わかりやすくお伝えすることできたらと思います!

クルマの税金って結構複雑ですよね

(お恥ずかしながら...私も複雑すぎてよくわかっておりませんでした。)
そこで今までの税金はどうだったのかおさらいしましょう!

現在は『エコカー減税』『グリーン化減税』で
環境に優しい燃費基準の高いクルマは
減税されています。
↓そして新規で追加されるのが↓

現在の取得税に代わって導入される新税です。
クルマの燃費性能に応じて、
非課税 または 1%〜3%の
4段階に分けられます。
課税標準基準額×環境性能割の税率=環境性能割課税
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
消費増税を気にされていた方もいらっしゃると思いますが
下がる税金もあるんです!
下がる税金もあるというということは
10月の改正後まで待ったほうが良いのでしょうか?

・
・
・
実はそうともいえないんです。
エクストレイル20Xiを新車購入した場合の
改正前と改正後の例がコチラです↓

まだまだ先のことと思って油断されていませんか?
適用税率が決まるのは
陸運局登録が完了した時です。
つまり、ナンバープレート取得時ですね

下記のことが予想されますので、
早めのご検討をおすすめいたします!
・好きなカラーもすぐに対応できないことも?!

以上、「クルマの税金について」でした

おわかりいただけましたでしょうか?
少しでもご理解いただけましたら幸いです

私も知識に関してはまだまだですので
皆様に少しでもわかりやすくお伝えできるよう精進いたします。
歌島橋店スタッフ一同
皆様のご来店お待ちしております。
ご試乗やお見積り等お気軽にお問い合わせくださいませ。
TEL☎06−6473−1123
最後までお読みいただきありがとうございました

いいね❤を押していただけると励みになります!
